おすすめマンガ あらすじ紹介 隣に居る気になる彼女は、まるで猫の様で『となりの猫と恋知らず』

画像は「となりの猫と恋知らず」第1巻より 作者/あきのこ

作者:あきのこ
ジャンル:日常、恋愛、学生、青春
掲載誌:月刊ビッグガンガン
発表期間(月刊ビッグガンガンからの掲載期間):2024年Vol.05~
刊行巻数:4巻(2025/09/18 現在)

あらすじ

高校デビューに失敗した少年、瀬野湊は超人見知り&引っ込み思案な性格のせいで未だに友達を作れずにいた。
そんなある日、担任の教師から授業中いつも寝ている隣の席の女の子、猫実むぎを気にかけて欲しいとお願いされることに。
そんなことをお願いされても絶対に無理と思う反面、脳裏に過るのは友達がいない寂しい高校三年間の生活で。
これも良い機会だと自分に言い聞かせ、彼女と友達になろうと決意する。
かくして、引っ込み思案な少年、瀬野湊と猫好きマイペース天然少女、猫実むぎが織りなす甘酸っぱくてピュアなラブストーリーの開幕です。

おすすめのポイントを三つ紹介!

  • 恋を知らない二人の超ピュアな恋愛模様を描いた作品!
    引っ込み思案な少年、瀬野湊と猫の様に掴みどころのない少女、猫実むぎの恋愛模様を中心に描いた本作は、友達になるところから始まり、徐々に距離を近づけていく系の作品です。
    恋なんて全然知らない二人が、一瞬ことでドキッとする様子や、一挙手一投足にリアクションしていく姿がとても可愛らしくて、ピュアという言葉を最も体現した作品なのではないでしょうか。
  • 猫の様に掴みどころがないけれど、距離感も近いヒロインがカワイイ!
    本作のヒロイン、猫実むぎはまるで猫のように掴みどころがなく、湊が必死の思いで投げたボールもキャッチしてそのまま寝てしまう様な感じの女の子です。
    近づこうにもそろりと躱してしまい、どうしたものかと頭を悩ませていれば逆にいきなり顔を近づけてきたりと、行動が読めない気分屋な感じがまるで『猫』を彷彿とさせます。
    しかも、年相応に恥ずかしがったりもするので最高にカワイイ猫少女です。
  • 基本一話完結でテンポ良いストーリー
    本作は基本的に一話完結で描かれておりとてもテンポ良く読み進めることが出来ますので、移動中の電車の中や、休み時間に読むのに適しています。
    ストーリーも高校生活という日常を通りして、二人の距離が少しずつ近づいていく様子をとても丁寧に描いているので、ゆっくりとした恋愛模様を読みたい人におすすめです。

どんな人におすすめ?

  • 超ピュアな恋愛が大好きな人
  • 猫が大好きな人
  • 作品をテンポ良く読み進めたい人

イラスト!!

  • 透き通るように綺麗な絵
画像は「となりの猫と恋知らず」第1巻より 作者/あきのこ
  • コミカルな絵がカワイイ!
画像は「となりの猫と恋知らず」第1巻より 作者/あきのこ

キャラクター紹介

  • 名前:瀬野 湊(せの みなと)
  • 登場巻:第1巻~
  • 立ち位置:本作の主人公

【紹介】
超人見知りで引っ込み思案な少年。
その性格が災いして高校デビューに失敗してしまう。
担任に頼まれ、隣の席の猫実むぎと友達になろうと試行錯誤を繰り返すが、猫のように掴みどころのない彼女にさらりと躱される日々が続く。
基本的に人の頼みを断れないタイプだが、誰かの期待に応えようと一生懸命に努力できる人間。

  • 名前:猫実 むぎ(ねこざね むぎ)
  • 登場巻:第1巻~
  • 立ち位置:本作のヒロイン

【紹介】
授業中いつも寝ている少女。
マイペースで猫のように掴みどころがないがゆえに、無意識に湊を振り回してしまうことも。
学校に内緒で猫カフェでアルバイトをしており、偶然そのことを知った湊と学校でも関わっていくことになる。
猫が大好きで猫カフェの猫と遊んだり、猫動画を見るのが大好き。

読んだ感想・レビュー

超引っ込み思案だけど何事も一生懸命の瀬野湊とマイペースで猫のように掴みどころがない猫実むぎ。
まったくタイプの違う二人が紡ぐ、超初心な恋愛模様を描いた作品、『となりの猫と恋知らず』。
むぎと友達になりたくて一生懸命話しかける湊くんと、そんな彼の気持ちにまったく気づかず、猫のようにひらりと躱してしまうむぎちゃん。
まるでカワイイ愛猫を撫でたくて必死な飼い主と、そんな飼い主の気持ちなんてお構いなしに自分の道を突き進む猫ちゃんのようなやりとりがとっても魅力的な作品ですね。
近づいていくと離れるのに、ふとした瞬間に目の前にいて、湊くんとドキッとさせてしまうむぎちゃんがとても可愛らしくて、猫そのものです(笑)
そんな彼女に翻弄されっぱなしの湊くん。
それでも負けじと毎回きっかけを見つけては話しかける度胸の持ち主でもあります。
そして、一話一話と近づいては離れ、近づいては離れを繰り返し、少しずつその距離を縮めていきます。
これがとても丁寧にそして簡潔に描かれているためとっても読みやすい作品だなと感じています。
休み時間に一話読んで、二人に癒されて、よし、やるぞ!!といった感じで私は読み進めています(笑)
一話で癒しと元気を貰える作品なので、この読み方はおすすめです。

画像は「となりの猫と恋知らず」第1巻より 作者/あきのこ

猫のようなむぎちゃんですが、湊くんのふとした瞬間に発する言葉にドキッとしたり、いきなり距離をとったりと年相応の女の子らしい仕草もみせます。
このギャップが最強にカワイイ!!んです!
いつも基本的に湊くんが彼女にドキドキ(いろいろな意味で)させられっぱなしなのに対して、時折起きる逆転現象もまたこの作品の魅力の一つです。

画像は「となりの猫と恋知らず」第1巻より 作者/あきのこ

一生懸命な湊くん、そんな彼の様子に少しずつ心境の変化を見せ始めるむぎちゃん。
それはとてもゆっくりで、でも確実に大きくなっていく二人の関係が回を追うごとに感じられるので毎回新鮮な感情が読んでいるこちらの心を打ってくるんですよ!

近づいた!?でも、もどかしい気持ちもまだまだ感じる!!

そんな絶妙なラインで上手く描かれて、毎回私たちを翻弄してくる本作はまるで『猫』のような作品かもしれませんね。

こちらの恋愛作品もあわせてどうぞ!!👇
おすすめマンガ あらすじ紹介 鮮やかな青春彩る学園物語『薫る花は凛と咲く』 | 午後の一休み

こちらの記事もあわせてどうぞ👇
【2025年版】🎓青春って、甘酸っぱい!10〜30代に刺さる学生恋愛マンガおすすめ5選 | 午後の一休み

タイトルとURLをコピーしました